詳細は後日、再投稿します。
設置したばかりで完成までもうすこし。 |
点灯すると淡く月下美人の模様が現れる。 |
靴紐のように。5mm穴をあけてある。和紙はしっかりし |
横から。 |
上方斜めから。自然なふくらみが出来ている。 |
このように、消灯時、昼間はシンプルな和紙の風合いのみ |
点灯時、夜は月下美人が花を咲かせる。 |
![]() |
楮とトロロアオイを混ぜる |
![]() |
まず最初、こんな感じ |
![]() |
試しをたくさんした。 |
![]() |
重文のおやじさんの前掛けを借りた。 |
![]() |
これは失敗w |
![]() |
「桁」と「す」 |
![]() |
ジャッキみたいなもので圧力をかける |
![]() |
圧縮してまず水分をある程度取る |
![]() |
出来たて♥ |
![]() |
乾燥機 |
![]() |
完成!上手くいった! |
![]() |
こちらは東秩父和紙の里 |